審美治療・ホワイトニング|愛知県一宮市で一般歯科・予防治療・歯周内科治療なら『葛谷ファミリー歯科』にお任せください。

審美治療・ホワイトニング|愛知県一宮市で一般歯科・予防治療・歯周内科治療なら『葛谷ファミリー歯科』にお任せください。

愛知県一宮市の歯医者なら『葛谷ファミリー歯科』

0586460050

[診療時間]9:30~13:00 / 15:00~20:00(土曜18:00まで)
[休診日] 木曜・日曜・祝日

審美治療・ホワイトニング

審美治療

審美治療について

審美治療について

審美治療とはむし歯や歯周病など病気を治すことではなく、美しい口元を作り上げる治療のことです。歯の黄ばみをとり、形を整えていきます。天然の歯によく似た人工の歯なども使うことがあります。

審美治療で使用する補綴物のご紹介

セラミックメタルボンドクラウン
セラミックメタルボンドクラウン

金属のフレームにセラミックを焼き付けた被せ物のことです

フルジルコニア(オールセラミッククラウン)
フルジルコニア(オールセラミッククラウン)

人工ダイヤと呼ばれるジルコニアでできた被せ物です。

ハイブリッドセラミックス
ハイブリッドセラミックス

セラミックと樹脂の混合素材でできた被せ物です。

ゴールド
ゴールド

冠全体が金合金で出来た被せ物です。

ファイバーコア
ファイバーコア

グラスファイバー繊維を樹脂で固めてできた土台です。

ホワイトニング

ホワイトニングについて

ホワイトニングについて

ホワイトニングとは歯の表面に付着した色素を分解し歯を白くする治療のことです。歯を傷つけることなく治療ができますので、歯を削りたくない方にもお勧めです。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、自宅でホワイトニングを行うことを言います。専用のマウスピースにホワイトニング剤を流し込み、これを歯に装着して処置を行います。薬剤によって決められた、装着時間を守らなければなりません。

ホームホワイトニングの
メリット・デメリット

ホームホワイトニングはコストが低く知覚過敏が起こりにくいというメリットがあります。しかし時間がかかることや白さの調整が難しいことがデメリットとして挙げられます。

ホームホワイトニングの
メリット

  • 徐々にホワイトニングできる。
  • 色の後戻りがしにくい。
  • オフィスホワイトニングに比べると低価格。
  • 自宅で好きな時にホワイトニングができる。
  • オフィスホワイトニングと比べると刺激が少なくしみにくい。

ホームホワイトニングの
デメリット

  • 1度では白くならないため効果が出るまでは継続しなければならない。
  • ホワイトニング中は、30分~1時間、トレーを着用しなければならない。
  • ホワイトニング後1時間は色の濃い食べ物は食べられない。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは歯医者さんでおこなうホワイトニングのことです。ホームホワイトニングより高濃度のジェルやペースト状といったホワイトニング剤を使用するため、1回の施術でも効果が出やすいといった特徴があります。

オフィスホワイトニングの
メリット・デメリット

白い歯がすぐに手に入れられることがオフィスホワイトニングのメリットです。しかし強い薬剤を使うため、歯の表面が荒れやすく、知覚過敏になりやすいというデメリットもあります。

オフィスホワイトニングの
メリット

  • 1回の施術でホワイトニング効果が得られることが多い。
  • 歯科医師や歯科衛生士が施術してくれるためムラを心配する必要がない。
  • 施術中にしみるといった症状が出ても適切な処置を施してもらえる。

オフィスホワイトニングの
デメリット

  • ホームホワイトニングやセルフホワイトニングと比べて費用が高くなる。
  • 薬剤の濃度が高く、しみることがある。
  • 短期間で白い歯を手に入れられるが、後戻りも早いことがある。

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングそれぞれのメリット・デメリットを補うように、これらを併用して行うデュアルホワイトニングという方法があります。処置を歯医者さんと自宅とで繰り返して行っていきます。

デュアルホワイトニングの
メリット・デメリット

強い漂白作用と長い持続期間、というホワイトニングの良いとこ取りができます。ただし単独のホワイトニングより費用がかかります。また知覚過敏のリスクも少し高くなります。

デュアルホワイトニングの
メリット

  • 歯科医院への通院が原則2回で済む
  • オフィスホワイトニングをおこなうので漂白作用が強い
  • ホワイトニングの持続力が高く、色の後戻りが遅い

デュアルホワイトニングの
デメリット

  • 費用がかかる
  • 知覚過敏を起こしやすい
  • 1日2時間のマウスピース着用が続く